2014年の活動

(サーバー移転に伴い,文中にあった写真はなくなっています)

 

第10回里まつりを行いました(2014/11/29・土)

  午後からはあいにくの雨となりましたが、午前中はなんとか天気がもって、第10回里まつりを開催することができました。

ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。遠くは、東京浅草からもお越しいただきました。

 午後からは雨が降ってきましたが、お子さんたちは午前中から来てくれました。

 この日、ご都合で来られなかった五郎さんさんにかわり、フジエさんがそば打ち。

なにげに素晴らしい腕前でした。

 そばは今年も人気。五郎さんのお知り合いの方々にも参加いただきました。おいしいそばを有り難うございました。

 恒例の草餅つき。

 今年もクボタさんはイカ焼き。予約が入って大忙し。

 今年もやって参りました。落ち葉・落ち枝集めのボランティア。参加いただいた方には「ほまち」を進呈。

「ほまち」はおこずかいの意味。会場内で買い物ができるので、子ども達も頑張ってくれました。

 今年は大人の方々も多く参加いただきました。

 会員が手作りした正月用の「しめ縄」。

 素敵な手芸品も並びました。私はクリスマスリースを購入。800円で、いいお品を購入することができました。

 これまた恒例の「陣中大鍋」。ぐつぐつ煮込まれて良いお味でした。

 縁の下の力持ちはつくばみらい市職員の方です。今年もつくばみらい市役所にご協力いただき、給水車を出していただきました。これがなければ、里まつりは始まりません。この場を借りて御礼申し上げます。

 「皇帝ダリア」が3mくらいの大きさになって、花を咲かせています。この日の午後はあいにくの雨になりましたが、鮮やかです。

 

十和小学校の皆さんがご来城(2014/11/11・火)


  秋の野外環境学習で十和小学校の皆さんが城山に来られました。この日は、里山の秋の動植物の観察、落ち葉集め作業などを行いました。

 皆さん、11月29日(土)の里まつりでまたお会いしましょう。

 里山の植物について、班ごとに発表。。

 たき火を体験。たき火の近くに帽子を落とす子あり。燃えちゃうよ。

 皆さんで、里山の清掃を行ってくれました。落ち葉集めと、落ち枝ひろい。

 木の階段にたまった落ち葉もきれいにしてくれました。

 里山も秋から冬へ。

 

千葉大学の大学院生が来訪&そば刈りしました(2014/10/25・土)


 10月25日(土)には、午前中にそば刈り、そして午後からは千葉大学の大学院生が城山に来訪されました。

 里山保全に関心を持つ6名の大学院生と、お昼を一緒に食べながら交流を深めました。学生の皆さんからは、里山の管理やこれまでの活動について、熱心な質問がありました。

 里まつりにもお越し下さいね。

 お昼はおにぎりや、里山汁でおもてなし。

 里山の中を観察。横田会長から、里山の管理状況や植生について聞き取り。

 午前中には、8月に種まきした「そば」を収穫しました。昨年は不作でしたが、今年はまずまずの収穫になりそうです。

 刈り払い機でそばを刈ります。レイコさん、フジエさんも刈り払い機をかついで出動!!

 そば刈りの作業は、ひとまず昼過ぎまでに終わりました。

 借り倒されたそばは、天日で乾燥させてから脱穀します。今週末頃に脱穀します。

 ここで収穫されたそばは、11/29の里まつりで、五郎さんの「五郎庵」で手打ちそばにしていただきます。また、そば粉の販売も行います。

 

夏まつりにお越しいただきありがとうございました(2014/7/19・土)


 7月19日(土)に夏まつりを開催しました。明け方には雨が降り、開催が心配されましたが、無事開催できました。

 

 11時からは「オリエンテーリング」を開催。6チームに参加いただきました。

1位から3位までのチームには優秀賞。全員に参加賞あり。

コウ○ロウくん、お手伝いしてくれてありがとう。

 会場ではかき氷などを販売。。

会場では、子どもたちに「里山を守ろう」の気持ちをポスターにしていただきました。

ハンモックは子どもたちに人気。

インディアンテントのような三角形のロープ遊具も人気。

つくばみらい市青少年育成協議会からは、サッカーボールを使ったゲーム「めざせストライカー」を提供。

結構難しいのですが、多くの子どもたちがトライしてくれました。

ロープ遊びも結構体力をつかいます。

今回、もうひとつの目玉、ロープ滑車。結構スリルがあります。

台までは上がることができたコウ○ロウくん、次のおまつりでトライしてみましょう。

セイシさんからは、おいしいスイカをプレゼントいただき、皆さんに振る舞われました。ありがとうございました。

 

もうすぐ夏まつりです(2014/7/13・日)


 7月19日(土)は夏まつりです。夏まつりに向けて準備が進んでいます。

 

 なぞの遊具づくりが完成間近です。

 さりげなくロープが張られています。これもまた遊具です。

 ヤマユリの突然変異で赤い花が!と思いましたが、園芸品種をさしておいたものでした。

昨年11月の里まつりのときにまいた麦ですが、収穫をむかえました。5月末頃にはこんな感じに育ちました。

奥の小麦「ユメシホウ」はまずまずの生育でしたが、手前の大麦「キラリモチ」の生育がかなり悪い状態でした。

まばらにしか育たず。

6月下旬に刈り取りしました。大麦「キラリモチ」は残念ながら稔りが悪く、収穫をあきらめました。

小麦「ユメシホウ」は、バンに一杯の収穫量になりました。脱穀の作業を行いました。重量にして、20kg強くらいの収穫になりました。

これから製粉します。

 

十和小学校の皆さんが野外学習で城山へ(2014/7/8・火)


 十和小学校3年生の皆さんが、城山に野外学習で来られました。今年度2回目の学習です。

城山の夏まつりは7月19日(土)を予定しています。またお会いできることを楽しみにしています。

 

 里山の色々な生きもの、植物を観察します。

 木の皮をよくみるとキノコが。毒のある「ツキヨタケ」でしょうか。あるいは「ヒトクチタケ」

 虫かごにはカブトムシなどの昆虫が。

ヤマユリがきれいに咲きました。

 地元の農家の方から、おいしいスイカをいただきました。みんなで休憩時間に食べました。

おいしいスイカをありがとうございました。

 観察しながら捕まえたカブトムシです。

 7/19(土)の夏まつりに向けて、ロープを使った遊具をつくりました。

 3年生全員で落ち葉かきをしてくれました。落ち葉を集めておくことで、カブトムシのねどこができます。

福岡小学校の皆さんが総合学習で城山へ(2014/6/16・月)


 福岡小学校3年生の皆さんが、城山に総合学習で来られました。

城山の夏まつりは7月19日(土)を予定しています。またお会いできることを楽しみにしています。

 

 里山でのネイチャーゲームの始まりです。

 子どもたちは二人ペアになって、好きな木をみつけていきます。

 田んぼではおたまじゃくしをつかまえました。足が生えてきています。もうすぐカエルに。

 大ブランコは気持ちがいいです。

 

十和小学校の皆さんが野外学習で「来城」(2014/4/24・木)


 十和小学校3年生の皆さんが城山に野外学習で来られました。今年の3年生はなんと27名も。

ちなみに城山の夏まつりは7月19日(土)を予定しています。是非来てくださいね。

 

 

里山の植物を探して、みんなでスケッチしました。珍しい野草も発見。

 学んだあとはお楽しみのブランコあそび。

畑に植えた麦はだいぶ大きくなってきました。